
2019年01月

本当はもう少し降って欲しかった雨です。

お湿りが欲しいですね。
身体が震えてそれは大変な思いをした覚えがありました。
あんた凄く変わったね〜
今日も昨日みたいに凄く青い空嬉しくなりますがお湿りは欲しい所です。
先日出先で可愛らしいトイレを発見思わず写真を撮りました。
そしたら友達が笑ってました。
今日はトイレに縁がある日だね・・・
幼稚園や保育園では珍しく無いと思いますが子育てが終わり大人だけの生活ですと
何とも可愛らしく見えてしまいます。
そして日本ではウォシュレットのトイレは今では日本では当たり前のようになっていますが
まだまだ海外では珍しく
テレビ番組で良く海外の人にウォシュレットを使用してもらい感想を聞く番組を
良く見かけます。
確かにこの機能は便利と思います。
今日は歩いていると頬に当たる風が冷たいです。
友達と出かけた意外な場所
友達がテレビで見たからと・・・
それはトイレの神様です。
ええ〜〜
そういうのあるの??
歌では何となく聞いた様な・・・・
ありました。
病気にならない様に 又年取ってから介護の世話が楽になる様にそう思ったのです。
それでどんな風になっているのかと・・・・
カメラ向けると暗かったのですが
センサ−があるのか電気が付いたのです。
普通にトイレを使用する様にしてお経を唱えるのです。
お経は紙に書いてあるからそれを読めばよいのです。
ここにこういう神様が祭られているとは知らなかったです。
昨日ははっきりしない天気でしたが友達に誘われて蝋梅を見に出かけました。

一度家に引き返してその時間を見計らい再度で直しです。
朝だけ歩いて来ました。
今朝は冷えて凄く冷たいです。
少しだけ歩いて来ました。
今朝ご近所の前を通るとあれは緑の葉に沢山の鳥がいつも雀を沢山見かけるのですが今朝は羽が緑色だった。
もしかしたらメジロかな〜〜〜
最近見かけなくなっています。
見るとしたら河津桜が咲く
もう少し暖かくなってからだから・・・
見間違いかな??
明日また会えると良いけど・・
さあ今日も頑張ります。
これが無くなりました。
今までは直ぐに入れましたがそれが出来ません。
ライブドア−のホ−ムペ−ジに行かせてそれからblog---- 其処からblog管理画面となるのです。
きょうは曇りです。
予報では雨が降るとか
写真は散歩で見つけた物です。
この花凄く沢山咲いてましたが
以前この葉に五円玉を通している家も見かけた事有りました。
金のなる木
名前は正式名称かは知りません。
それ程に降らない。
今朝地面が濡れていないからがっかり
今日はお日様沢山浴びて朝の散歩に出かけて来ました。
昨日4年に一度とかでガス会社の点検がありました。
要するにガスがどこかで漏れていないかの点検です。
その時に点検員さんから教えて貰ったことです。
写真は給湯器のスイッチを入れる器具です。
お湯を使いたい時はスイッチを押していますが
ここのランプが付いていると電気代がかかる
ガスの豆火が付いていると思っていたのですがそうではない
そう説明されました。
スイッチを小まめに切って省エネと思っていましたが
それでは給湯器のスイッチを入れる器具が早く痛むから止めた方が良いという事でした。
この器具を交換するだけでも2−3万円かかりますとの説明でした。
電気代も掛らない 今の器具は昔と違うのだそうです。
豆費が付いていないとの事本当かな〜〜〜
でも点検員さんを信じてやってみることにしました。

新年も相変わらずのご支援を宜しくお願い致します。
暖かくなってからという事です。
暮れからあまり調子が良くないからそういう物を口にしようと思います。
反対に福が来ると言う人も居るとか 2をフ 9をクと言う人も居ます。
最近は火事の事もあり
最近の若い人は飾らないと言う人も居ます。
青い空 思ったより冷え込みがきつくない良かったです。
外水道も凍っていない助かります。
唯気になるのは 水郷の蛇口ひねるとぼこぼこして空気が入ってる水は濁っていないけど・・・
こういう時は何処かで地震があるんです。
気を付けて早めに注意してと思います。
殆どの人が今日から仕事だと思います。
長かった御休み気を引き締めて頑張ろうと思います。
写真は無人販売のトマトです。
私はトマトが苦手食べれないのです。
昨年の暮れは暖かいせいか例年に比べ野菜が安く助かりました。
最近歩いていて無人販売を覗くとトマト ほうれん草が出ています。
ス−パ−で買うよりか少し安く新鮮だから買って来ます。
曇っていて日差しは無いのですが意外と寒くない
写真は水仙です。
花が咲かない水仙をネットで検索したら
葉を切らないで置くだけで来年は花が咲くと書いてありこういう風にすると良いと
書かれていたので昨年の暮れにやってみました。
私は花が付かないからいつも葉を刈っていました。
それだと側溝の水仙は永遠に花が咲かないようなのでやってみました。
来年花が咲くのが楽しみです。
それを信じます!
今年最初の朝活参加して来ました。
楽しい会話で矢張り笑いました。
東京のお土産 寅さんでおなじみの柴又
草餅の団子を頂きました。
よもぎの味が濃い
団子一つのサイズが大きい
美味しかったです。
ありがとう!
お正月の三が日が過ぎて今朝はゴミの日
朝 ゴミを出しに行くと暮れから出せないでいた沢山のゴミが出ていました。
仕事場に来てみるともう今日から仕事の会社もありました。
私はまだ今日はお休み
明日から仕事です。
夕べ熊本に大きな地震があり正月からビックリしています。
被害は少ないとテレビでは見ましたが・・・
大丈夫だったのか??
お見舞い申し上げます。
いつ来ても可笑しくないという事の静岡はとても心配です。
12月29日から1月4日まで休業致します 。
新年あけましておめでとうございます!
今年も昨年同様宜しくお願い致します。
御休みの間はコメントできるか解りませんので宜しくお願いします。
12月29日から1月4日まで休業致します 。

新年あけましておめでとうございます!
今年も昨年同様宜しくお願い致します。
御休みの間はコメントできるか解りませんので宜しくお願いします。
12月29日から1月4日まで休業致します 。

- 今日:
- 昨日:
- 累計:
- 今日:
- 昨日:
- 累計: