日が差して気温が上がれば咲くでしょうね。
建材工房


静岡県で指物技術が取り入れられた民芸家具を販売する 頑張るおかあさんブログです。 一度しかない人生だからいろんな事にトライして がんばりたいです。
アメリカンジャスミンが良い香りです。
今年は春のぽかぽか陽気を感じないまま夏を迎えた気がします。
これからそうなっていくのかな〜。
寒い日暖かい日の繰り返しですが例年咲く花が少しずつ咲き始めています。
写真は以前撮った物ですが少しだけ咲いていた。
又カメラ持って行って見ようと思いました。
ハナミズキ楽しみの花の一つです。
仕事場近くの桜 春を感じます。
ソメイヨシノとは違います。
いつも早く咲く桜でソメイヨシノが咲くころは花
散って緑の葉が出てきます。
今日は近所の幼稚園の卒園式の様で親子で歩く姿を見ました。
私にも遠い昔になる思い出があります。
春は新生活が始まらる季節ですね。
先日友達から電話で郵便局から電話があり 家に来るからどうかと聞かれたこれで2回目。
1回目は女性から 2回目は男性から・・・・
貴女それは注意が必要絶対に家に来てもらうことは無い用事があるなら自分で行くからと断る様にと進めた。
その友達が気になるから郵便局に聞きに行くからついて来てと頼まれ同行した。
郵便局の人に事情を説明して色々話をして解った事。
実際に郵便はがきが行くこともあります。
郵便局から電話があることもあるようです。
それは保険が期限が来たら口座に入るようにする手続きだった様でそれがまだ済んでいないためだと言う。
そしたら女性局員今日は証書をお持ちですか?
確かめに来ただけで証書は持っていない。
持ってはいませんが本人確認は免許証でも出来ますよね〜
わざわざ家に帰らなくても本人確認が出来たらパソコンでシステムの確認が出来ると思うけどそういうサ−ビスはしていないのですかと私がi言ったら少し怒った感じで番号札を取り待っているようにと・・・
お客さんに不安があるから聞きに来て
家に帰って証書を持って再度来てと言うのはお客からしたら一度で済ませたい。
どうしたらお客さんが良いかとサ−ビスするのがと思うのですがこの方何を考えているのか・・・・・
文句言いたい位でしたがそこは押さえて・・・
民営化した会社はまだ名残があるのかと思いました。
投稿に関係のない花の写真です。
今日は凄く青い空
昨日よりは少しは暖かいから良いのですが
寒暖の差について行くの大変です。
春の花というか初夏の花が咲いてます。
今年は例年より色々な花が早い気がします。
植物は正直でしょうけど人間はそのことに
気が付いていないだけなのかもですね。
春らしい天気 お花見も今日くらいまででしょうね。
夕方のウォ-キングで春の花が沢山見られて嬉しいです。
石楠花の花が咲いたとネットで聞いたのでご近所さん宅を
思い出して行って来ました。
まだまだと思っていたらもう咲いてる今年は少し早いと思います。
花はつつじに似ているといつも思います。
今朝はスッキリ晴れたら気持ちが良いのですが雲が多いです。
桜がどの位咲いているのか近所を歩いて見ました。
まだまだこれからですね。
晴れていたら青い空で綺麗ですが曇っているからこれが精いっぱいです。
後数日で満開だと思います。